コンテンツまでスキップ

第7回:関係人口創出・拡大に向けて、地方自治体が取り組むべきこと
#関係人口 #かかわりやすいまち #二拠点居住

二地域居住の促進に向けた法改正が2024年5月に国会で成立するなど、近年注目を集めている「関係人口」にさらなる追い風が吹いています。関係人口創出カンパニーを標榜する当社としてもこの流れを踏襲する形で、全国の地方自治体に対して「どれくらい、関係人口創出に本気で取り組んでいる町か」のアンケート調査を実施、その結果を「かかわりやすいまちランキング」を発表します。(近日公開予定)

今回の第7回ウェビナーでは、同調査を当社と共同で実施しましたココホレジャパン株式会社・代表取締役の浅井さんと、同ランキングで上位となった秋田県北秋田市の自治体職員さんの2名をゲストパネラーに招き、「かかわりやすいまち」に必要な要素や、実際の取組み概要、これまでの成果と今後の課題等について、広くディスカッションします。関係人口創出・拡大に向けて、今後、地域で取り組むべきことのヒントが盛り沢山の会になること必至ですので、ぜひご参加を検討ください。

  • 画像1-2
  • 画像1 (3)
  • 画像1 (1)
  • 画像1 (2)-1

セミナー概要

 ー開催日時:2024年8月7日(水)15:00-16:00
 ー開催形式:オンラインセミナー(Zoom開催)
       ※お申し込み後、別途URLご案内します。
 ー費用:無料
 ー注意事項:
  ・事前予約制です。
  ・同一自治体で複数人お申込みをいただく場合、各人での事前申し込みが必要です。
     ・官公庁および自治体職員様、地方創生に関わる企業様等を対象としたウェビナーですので、
   弊社競合企業や学生等の参加はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

セミナー紹介

*こんな方にオススメ
 ー関係人口を増やしたいが何から始めてよいか分からない。
 ーかかわりやすいまちランキング上位の事例や声を聞きたい。
 ー自分の市町の関係人口に関わる事業について改めて考えたい。


*セミナー内容
 ーパネラー自己紹介/事業概要説明
 ーパネルディスカッション
 ークロージング/アンケートのご案内

登壇者紹介
<スピーカー>

浅井様

ココホレジャパン株式会社 代表取締役 
浅井克俊氏

広告代理店経て、2003年タワーレコードに入社。
コーポレイトボイス「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターシリーズの制作やブランドマネジメント、セールやキャンペーンの企画プロデュース、タイアップ、ライブイベントの企画運営などに携わる。販促企画部部長、ライブ事業部部長を経て、2012年に岡山県に移住。翌年にココホレジャパン設立。淡路島の道の駅にたまねぎのクレーンゲームや巨大オブジェを設置した「おっタマげ!淡路島」や岡山を代表する魚ままかりをリデザインした「ままチョビ」の企画・開発・販売など、大都市のモノマネではない、その地域ならではのコミュニケーションを設計する。2020年1月に、地域の後継者課題の解決を目指し、事業承継板・空き家バンク=ニホン継業バンクを公開。モットーは「できない理由を積み上げない」。


千葉様

秋田県北秋田市 産業部産業政策課  
千葉祐幸氏

1975年生まれ、秋田県北秋田市出身。1998年鷹巣町役場入庁(現北秋田市役所)。市役所勤務26年目となるが、2回の秋田県庁出向経験あり。2020年から2年間は秋田県東京事務所内の企業立地事務所にて企業誘致業務に携わる。2022年に北秋田市産業部商工観光課へ配属となり、主にスタートアップを軸に実証実験等を通じてワーケーションや企業誘致に取り組んでいる。これまで、食品廃材を活用した循環型食器の炭素化、障害者就労サポートなどの実証のほか、事業承継支援や保育園留学事業を立ち上げ、地域の活性化に取り組んでいる。 

member2-scaled (1)

<モデレーター>

株式会社雨風太陽 取締役 法人営業部門長
岡本 敏男

1982年、大阪府生まれ。東京大学在学中の2004年に株式会社ブレイブシップを創業し、代表取締役に就任。大手企業/急成長ベンチャー企業をクライアントに、新卒採用コンサルティング事業を推進。その後は会社員に転じ、主に人事・組織開発領域、子会社経営を専門に複数社を経験。2019年4月よりNPO 法人東北開墾に事務局長として入社。2021年2月、当社取締役就任。

<問い合わせ先>
株式会社雨風太陽(旧社名:株式会社ポケットマルシェ)
法人営業部門 法人営業部(担当:平田、吉田)
TEL: 03-6278-7890
E-mail: biz_gov@ame-kaze-taiyo.jp
URL: https://ame-kaze-taiyo.jp/

  • 画像1-2
  • 画像1 (3)
  • 画像1 (1)
  • 画像1 (2)-1